top of page

「多生ノ縁」​Q&A​

「多生ノ縁で遊ぼう」サーバーに寄せられたQ&Aを紹介しています。
皆さんのシナリオ作りに役立てて下さい!
  • 神無は守子や宿神達に自分の身分を隠すもの、もしくは隠した方がいいのでしょうか?面と向かって神無だと名乗るのか、隠しておくのかが知りたいです。
    「大多数は隠しているが、個人の環境による」といった回答になります。神無であることに胸を張って生きる者もいれば、絶対にばれたくないとひた隠しにする者もいます。社会全体で見れば良いように見られないことが多いので、大多数は隠しています。社会全体では白い目で見られていますが、もしかしたらごく一部に神無でも良いよねと肯定的な人もいるかもしれません。なので、神無がどんな環境にいるのかは自由に考えてもらって構いません。
  • お守りの破壊と神無の扱いについて教えてください。
    取り上げられた状況や、取り上げられた者のその後の行動。取り上げた者のその後の行動などによって変わってくるかと思いますので、「お守りが奪われる=周囲から虐げられる可能性がある」ではなく、「お守りを持っているのに関わらず、宿神との結縁関係がない者。結縁関係を保持できなかった者=周囲から虐げられる可能性がある」と認識して頂ければと思います。
  • フレーバーで、宿神に「悪い神様になりやすい」などの設定を盛り込むことは可能でしょうか?ステータスや技能などに影響を与える意図はありません。
    自由に遊んでいただきたいので、シナリオオリジナル設定(解釈)だということをシナリオに記載、またはプレイ後のプレイヤーへお伝えいただければ大丈夫です!ぜひ色んな設定でシナリオやキャラクターを作ってください。
  • 守子は結界を張るのにどのくらいの結縁力を使うのかを教えてください。
    戦闘シーンでは1ラウンドに結縁力1点、その他のシーンで使用は想定していませんが、増減は任意です。
  • 目の前でなんらかの事故で守子が亡くなった場合、お守りさえ残っていれば別の守子自身が(神守を経由せず)宿神との縁を結び直すことは可能なのでしょうか?
    可能ですが、時間制限があります(放置すると神非になるので)。 時間については具体的な記載はありません。方法としては以下の2つです。 ①自分が持っている結縁関係のないお守りに宿神を結び直す。 ②そのお守りごと自分の所有物にする。
  • 亡くなった守子が「守子だったが故亡くなった」場合、お守りを壊すと生き返るのでしょうか?それとも別の外的要因により亡くなったことになるのでしょうか?
    守子のお守りも、神無のお守りと同様、破壊されれば事実改変が起きます。(基本ルルブP9参照) ただし、改変されるのは「守子だったという事実」のみ。怪我や死には影響しません。 生き返る可能性については、シナリオの都合があれば自由解釈でも良いでしょう。(その場合、シナリオ終了後PLに伝えること)
  • 縁を移し替えたあとのお守りはどのような扱いになるのでしょうか?
    移し変えた(結縁関係を結び直した)後の守子(人物)の所有物になります。
  • 宿神を別人に結び直したあと、元の守子のお守りが第三者の手で壊された場合、宿神は前の守子のことを覚えているのでしょうか?
    守子だったことや縁結びされていたことは覚えていません(忘れてしまう)。顔や名前、その他の情報については、GMやPLで考えても良いでしょう。
  • 空っぽのお守りを偶然拾って、その力を行使しようとした場合は、一般人が神無になる、ということは起こりうるのでしょうか?
    宿神のいないお守り袋を拾う事で一般人が神無の力を得る可能性はあります。
  • 神無、鴉、鈴滅などの神非以外をエネミーとする場合の処理について。 守子は体力が0になると死亡しますが、エネミー側も体力が0になると必ず死亡するのでしょうか?死亡する場合、戦闘後に会話するような猶予はありますか?
    基本は死亡ですが、猶予が欲しい場合は作っても良いでしょう。シナリオを作る際に、「この戦闘はNPCの体力を0点にしても死亡しません、イベント戦になります」等と注意書きを追加するのも良いでしょう。
  • 結界の演出について。演出面において、結界は具体的にはどんな空間かなどは決まっていますか?また、どの守子が張っても同じような空間になりますか?個人差がありますか?(効果ではなく演出上)
    演出は決まっていません。一般人が入れない空間であれば、GMやPLと相談して好きな演出を加えてみましょう。
  • お守りってつけたままお風呂に入ることはできるんでしょうか?防水仕様?
    お守りは御利益で守られているため、濡れたり燃えたり汚れることはありません。
  • 点睛珠が5つ集まった場合、宿神は神界に戻るか点睛珠を返却し0にしてから人の世で試練を積むか選択できる、とありますが、例えば5つを3回集め宿神が現世での試練を望んだ場合は人の子は願いは3回叶えてもらえるのでしょうか?それとも神様が神界に帰る選択をした時に1つ、なのでしょうか?
    点睛珠を5つ集めると神守との謁見を行い、願いを叶えるか点睛珠を返却するかを問われます。ここで願いを叶えても、宿神が神界へ戻りたくなければ再び人間界で試練を受け、点睛珠を集めることができます。これを3回繰り返せば、願いを3回叶えてもらうことも可能でしょう。
  • 記載事項の確認のような質問ですが、点睛珠はお守りの紐の部分に繋ぎ止められる、とありますが、これは5つ以上はありえない、という解釈でよろしいでしょうか?
    点睛珠を5つ集めると神守との謁見が行われるため、5つ以上はあり得ません。
  • この願いは神守が叶える、とのことですが、範囲としてはどの程度まで可能なのでしょうか?神守が許す範囲ならどこまででも…?人を蘇らせる等も可能なのでしょうか?
    神守が己に不利益が無いと判断すれば何でも叶えてくれるでしょう。(世界を滅ぼしたいとか言われたらさすがにダメと言うかもしれません) 多生ノ縁の世界観を歪めるような願いが叶えられた世界をテーマにしたシナリオを作成する場合は、注意書きなどをお願いします。
  • 守子の願いの優先度は後に願ったものの方が高いのでしょうか? 死んだ人物Aに対して人物Bが「人物Aは何をしても甦らないようにしてほしい」と願った後、人物Cが「人物Aに蘇って欲しい」と願った場合、優先されるのはCの願いですか?それとも神守の裁量になりますか?
    もう少し詳細に「他の守子が願っても」などと言われれば、神守も次の願いの「人物Aに蘇って欲しい」については叶えられないと断る事もあり得るでしょう。 基本的に事象が上書きされていきますが、特例はあります。それは神守の裁量によるでしょう。
  • 点睛珠を手に入れた時、好きなステータスに+1することができますが、それぞれ人と宿神に上限はあるのでしょうか?それとも点睛珠を一度神守に返しまた新しく集め直す、といったときにリセットされるのでしょうか?
    ステータスの上限は宿神・守子ともに18点となります。リセットはされません。 基本ルールブック15ページ「▼基本能力[宿神/守子]」の精神力の次に記載があるのでご確認ください。 (記載文章:※クリア報酬などで成長する場合、前述の能力値は最大18点まで成長可能。)基本ルールブックが初版の場合、お手数をおかけしますが、「和風神話共生TRPG 多生ノ縁 修正箇所一覧」をご確認ください。 (書籍ページ14、基本能力 精神力の説明文の次に文章追加 となっております)
  • 宿神の勝負運と敵手の勝負運が同値だった場合の戦闘順はどちらが先でしょうか?
    勝負運が同値だった場合、任意の方法で戦闘順を決定して構いません。 例)互いに2d6を振って出目の小さい方が先行 など
  • 《累加之力》で加算できるダメージの上限や、条件などはありますか?結縁力が80点ほどあるPCの場合、1ターンにダメージを60点など大量に加算しても大丈夫なのでしょうか? それとも[体力]と[結縁力]は同値で減らすのでしょうか?
    《累加之力》を宣言したターンに[体力]と[結縁力]を同じ値消費することで、消費した分をダメージに加算できます。 [体力]を消費したから[結縁力]も消費された、ダメージを受けた時と同じようなイメージです。 このとき、使用する[体力][結縁力]に上限はありません。
bottom of page